2020年10月

「ピクニック」 2020.10.24

10月20日のこと。
久しぶりに暑くて日陰に入りたいほどの日差しを浴びました!

写真は、高田先生流「人間ビンゴゲーム」です。
(ジャンケンして勝ったら立って
ビンゴにならなかったらまた座ってを繰り返して
ビンゴになったら勝ちのゲーム。)

皇冠比分网_皇冠体育在线-专业投注平台感染症、感染予防のため、
前期はゼミでなかなか、皆揃って集まれず、
寂しい思いをしました。
後期は、少し対面の授業も増えて集まりやすくなったため、
ゼミ内の交流できたらな、と
対人距離も取りやすいピクニックを主催しました。

人間ビンゴは私も参加しましたが楽しかったです!
立ったり座ったりでいい運動でしたが、
「いい運動って言ってるのは小川さんだけだよ?
皆んなそんなに疲れてないのに?。」
って言われたことが衝撃でした…。

バタバタ?ゆるゆるの準備にも関わらず、
優しい皆んなが手伝ってくれたことも嬉しかったですが、
3年生と4年生の距離が縮まったようで、私はとても嬉しかったです。
(K. Ogawa)

「学科講演会」 2020.10.20

生活環境学科では10月8日に学科講演会が行われました。
今年は『色の文化を生活に活かす』という題材で
杉山朗子先生にお話しいただきました。

色についての講義を受けたのは
○年前履修した色彩学以来だったのですが、
今回の学科講演会では、色とは?から始まり、
製品や建物、街並みに活かした事例を紹介いただき、
基本から応用まで学べる大変興味深いものでした。

洋服にせよ、建物にせよ、
何かしら統一性を持たせれば印象良く見えるというのは
前知識として持ってはいましたが、
実際に使用されている色や配置を見せていただいたことで、
この色意外と合うんだ!とか
組み合わせいいなあ、好きだなあと新たな気づきもありました。

私は引っ越したら置きたい家具とかをよく考えているので、
今回のお話しを聞いてどんな色の家具置こうかなとか
夢が一層膨らんでしまいました(笑)
新たな発見があると、想像の幅も広がりますね。

また、色は潜在意識に働きかける影響の大きさも改めて実感し、
本当に奥が深い分野だと実感しました…

身の回りの色について少し踏み込んで考えてみると、
結構面白いかもしれませんね。
(H.Tsunekawa)