2012年10月

「○○の秋」2012.10.30

朝晩と日中の温差が大きい季節になりました。皆さん体調管理に気を使っていますか?
私は油断していた結果、
まんまと体調を崩しました…。
皆さんも気を付けましょう!

さて、秋といえば…
と聞かれて連想するのは、
「○○の秋」ですよね☆
(違ったらごめんなさい…)
皆さんは「○○」にどんな言葉が入りますか?
食欲、読書、スポーツ、芸術、etc…と、
様々な楽しみ方があると思います。

私は今年、「香りの秋」だなぁ…と感じました。
秋になると空気がキリッと冴え渡るので、
様々な香りに気が付きます。
朝露にぬれた土の香り、秋に咲く植物の香り…。
特にこの時期の代表的な植物といえば、
秋咲きのバラと金木犀でしょうか。
バラも金木犀も私は大好きな香りなので、
秋は街中を歩くだけでわくわくしてしまいます。

自然豊かな大学構内には、至る所に金木犀が植えられており、
風にのって香りが運ばれてきます。
研究室の窓を開けていると
金木犀の香りが強く感じられる事に気が付き、
窓の外を見ると…真下に立派な金木犀が!
早速香りに誘われて樹の傍まで散歩しに行ってしまいました(笑)
先日の雨で散ってしまいましたが、
例年より長く香りを楽しめた気がします。

他の研究室にならって、文化祭のご案内をさせて頂きます。
アパレルデザイン研究室では本年、手作り小物の販売を行います!
ご来場くださった方が思わず「これ可愛い!!」と手に取りたくなるような小物を 3年生が中心となって製作中です。
グラウンドに設置されたテントにて販売を行いますので、
是非見にいらして下さい!
お待ちしております?
(A. Takagi)

「照明マジック」2012.10.18

10月半ばも過ぎ、朝晩はかなり冷え込むようになってきましたね。

先日、復元された東京駅丸の内駅舎を見てきました。
今まで丸の内側にはあまり行ったことが無かったので、
「復元」と言われてもピンとは来ないのですが…
テレビで情報を仕入れました!
耐震工事を行い、3階部分を増築し、屋根をドーム型に改修。
ドーム部分の内装も当時の写真を解読して復元したとのこと。

夜の駅舎はライトアップされていて美しかったです。
照明マジックはすごい!!建物の良さが際立ちます。
ライトアップされると重厚感が出て
日中とは違う雰囲気が楽しめます。
丸ビル?新丸ビルの5階テラスから
駅舎の全景を眺めるのがおすすめです?

そんな中、研究室では常磐祭の準備まっただ中。
今年もゼミ合宿で出会った建物シリーズをお届けします。
大分県(別府?大分?中津?由布院)を訪ねた際に、
特に印象に残った&惜しくも閉館してしまっていた建物
の模型を製作します。
?風の丘葬祭場/槇文彦(中津)
?由布院美術館/象設計集団(由布院)

当日は、本館4階430演習室にて展示をいたします。
照明マジックをかけて更に素敵になった模型をご覧ください☆
皆さんのご来場お待ちしています!

学内でも風邪が流行っています。
しっかり予防して風邪を引かないようにしていきましょう☆
(Y. Uchiyama)

「小さい秋みつけた」2012.10.11

今週から気温も下がり段々と秋も深めいてきましたね。

秋の季節は短いですが…
「食欲の秋」?「読書の秋」?「スポーツの秋」
「芸術の秋」??紅葉の秋???おしゃれの秋?
といったように、全身でいろいろと楽しめる季節で、
私は四季の中で一番好きな季節ですね☆

研究室から見えるイチョウの木も葉はまだ青々としていますが、
銀杏が沢山実り始め、もうそろそろ食べごろかな?まだかな?
といったように研究室の中からも秋を感じています?

さて、ここでのブログでもそろそろ学園祭話題が出てきたので、
アパレル企画研究室もこの場をお借りして宣伝させていただきます!!

アパレル企画研究室では、
タンスに眠っている洋服や雑貨をもう一度蘇らせよう!
第2弾として、昨年に引き続き
フリーマーケット『JJ☆closet』を開催します?
今年はこれに一手間加えた企画を考えていますので
ぜひ、訪れた際は本館1階エントランスにお越しください (*^^)!
(S. Ishii)

「学園祭準備開始」2012.10.04

プロダクトデザイン研究室の学園祭の宣伝をさせて頂きます!!

今年は、「3年ゼミ生のプロジェクト展示発表」と
「羊毛フェルト体験」を行います。

今年のプロジェクト内容は、高速道路の横断幕の再利用で、
ゼミ生13名がそれぞれ1点提案を行います。
現在、試作品作りに奮闘中です。

体験は、羊毛フェルトを使ったストラップ作り体験を計画しています。(写真は、学生が作成した作品例です。)
こちらで用意したパーツの中から好きなものを選んでもらい、
組み合わせてオリジナルの作品を作成してもらおうと
準備を進めています。
体験だけではなく、学生が作成した作品も販売予定です。

他の授業の課題もある中、みんな一生懸命取り組んでいます!!
みなさまぜひお越しください。
(C. Shinohara)