大学案内
学部?学科,短大,大学院
文学部
人間社会学部
生活科学部
実践女子大学 短期大学部
文学研究科
生活科学研究科
人間社会研究科
大学院生のための各種制度
資格課程
実践スタンダード科目
実践アドバンスト科目
実践プロジェクト科目(大学のみ)
教養教育科目
全学副専攻
キャリア教育関連科目(2022年度までの入学者対象)
研究?社会連携
学生生活
就職?キャリア
入試?入学
HINO CAMPUS
生活科学部では、食物、栄養、健康、衣服、住まい、プロダクト、ライフスタイル、幼児?保育などの分野において、生活者としての視点から、人間生活を理論と技術の両面から学び、現代社会のさまざまな問題を科学的にみつめ、解決できる力と技術、コミュニケーション能力を講義、実験、実習、演習を通し身につけます。生活科学部には、食生活科学科、生活環境学科、生活文化学科、現代生活学科があります。
本学の教育理念である「教養を深め知徳そなわり心身すこやかに、品格高雅にして自立自営しうる女性を育成する」に対応して、生活科学部では、食物、栄養、健康、衣服、もの、住まい、ライフスタイル、幼児?保育に関する広い学識を授け、各々の専門に係る職業に必要な知識と能力の養成を目的としています。
生活科学部の入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)とは
生活科学部の教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラムポリシー)とは
生活科学部の学位授与の方針(ディプロマポリシー)とは
食生活科学科
食を通じて社会を支えるスペシャリストを育成します。
生活環境学科
「衣」「モノ」「住」の視点から豊かな生活環境を考えます。
生活文化学科
「人の生涯にわたる発達」へのまなざしを持って生活を追求します。
現代生活学科
これからの社会を見つめ、人々の暮らしと未来を創造します。