SHIBUYA CAMPUS 文学部
英文学科
英米文学の原書を読みながら、多様な文化や歴史 、時代背景を 理解。実践的な英語スキルや表現力も身につけます。
英文学科の学びのポイント
レベル別クラスで英語力を確実に伸ばす

語学演習必修科目をはじめ、各種の英語演習では、すべてのクラスが習熟度別の少人数制。語彙力、文法、構文、文脈の理解などを段階的に学び、苦手分野を克服しながら、確実に英語力を伸ばします。
ネイティブ教員と会話力を積極的に磨く

スピーキングやプレゼンテーションの専門科目のほか、ネイティブ教員と授業以外でも積極的に話せる場を数多く設けています。英語で会話する機会が豊富なので、語学力を自然に伸ばすことができます。
女性としての生き方を英語圏の文化から探求

“女性”を共通のテーマに、英語圏の文学?文化と英語学の3分野を横断して学びます。さまざまな国や時代の女性たちの考えや活動に触れることで、自らの生き方や将来についても考えます。
3つの方針(ポリシー)
英文学科とは
学科の特徴と学科主任メッセージをご覧いただけます。本学科ならではの学びの道筋がよくわかります。
カリキュラム
学年別専門科目一覧表【2022年度入学生(予定)】
4年間の学び方
4年次:4年間の総仕上げとして卒業論文に取り組む
ゼミに所属して、テーマに即した調査?研究を進めます。ゼミ合宿などを経験し、各自のテーマで卒業論文を書き上げます。専門領域では原書での学びも進めます。
3年次:専門領域?テーマを選択論理的な文章力を養う
イギリス?アメリカの文学?文化の講義と演習、英語学の演習などから、興味のある科目を自由に組み合わせて学びます。論理的な文章の書き方も身につけ、卒業論文に備えます。
2年次:英語力のレベルアップと専門領域の基礎を学ぶ
レベル別クラスで英語の運用能力をさらに向上させるとともに、英語圏の文学?文化、英語学の専門領域の学びをスタート。基礎的知識を身につけながら、言語?文化の多様性を理解します。
1年次:基礎力を養成し4年間の目標を設定する
英語の基礎力を身につけ、専門領域や留学のための準備をします。「英文入門セミナー」で学科の専門領域を理解し、4年間で何を学ぶかという目標を定めます。
学年別専門科目一覧(2022年度入学生)
シラバス検索システム
シラバス検索システムが別ウィンドウで開きます。
入門セミナー?プレセミナー
私の一週間
授業紹介
ゼミ紹介
卒業論文テーマ
■ 『分別と多感』における登場人物の人間像 —表題の持つ役割—
■ 『ガリヴァー旅行記』における反ユートピア
■ 「家庭の天使」から「新しい女性」へ
—ヴィクトリア時代における女性像の変化—
■ 『ヴェニスの商人』におけるシャイロックの必要性
■ 『ジェイン?エア』の研究 —ガヴァネスと女性の自立—
■ ロックンロールが与えたアメリカ政治と文化への影響
■ Birth of the Jazz and the Racial Discrimination
■ 黒人女性の視点からのフェミニズム運動
■ ルイザ?メイ?オールコット研究 19世紀の女性の社会進出
■ 『赤毛のアン』にみる女性の立場
■ 映画タイトルにおける原題と邦題の比較
■ 色彩語の意味 —Blueは青なのか—
■ イギリス英語とアメリカ英語の発音の相違
■ サイレント?ウェイと中学校英語教育
■ 言語の衰退と復興 —ウェールズの場合—
教員インタビュー
メッセージ
海外語学研修?留学
ZEPHYRUS
取得できる資格?取得した人数(2021年3月卒業生)
中学校教諭一種免許状(英語)【3名】
高等学校教諭一種免許状(英語)【5名】
司書【2名】
司書教諭(要教諭免許)
日本語教員養成課程修了(日本語教員養成科目単位修得証明書)【1名】
学芸員
主な就職先
サービス |
アパホテル(株)/(株)AIRDO/ANAエアポートサービス(株)/ANA新千歳空港(株)/ANAテレマート(株)/(株)JCBトラベル/(株)JALスカイ/JALスカイエアポート沖縄(株)/スターバックスコーヒージャパン(株)/(株)スターフライヤー/全日本空輸(株)/日本航空(株)/日本ホテル(株)/羽田空港サービス(株)/(株)プリンスホテル/(株)星野リゾート/マンパワーグループ(株) |
---|---|
商社?小売 |
伊藤忠食品(株)/(株)内田洋行ITソリューションズ/(株)エトワール海渡/(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ/シャネル合同会社/ダイワボウ情報システム(株)/(株)日伝/(株)ボーネルンド/(株)ミスミグループ本社/(株)ヤマダホールディングス/菱電商事(株) |
金融 |
エム?ユー?センターサービス東京(株)/SMBCファイナンスサービス(株)/岡三証券(株)/(株)神奈川銀行/(株)クレディセゾン/(株)京葉銀行/(株)群馬銀行/(株)十六銀行/ソニー損害保険(株)/損保ジャパン日本興亜保険サービス(株)/第一生命ホールディングス(株)/中央労働金庫/日本生命保険相互会社/(株)八十二銀行/(株)みずほフィナンシャルグループ/明治安田生命保険相互会社 |
メーカー |
(株)イシダ/キッコーマン食品(株)/(株)コーセー/住友金属鉱山(株)/住友電気工業(株)/(株)ディスコ/(株)トンボ/日本製鉄(株)/日本電気(株)/P&Gプレステージ合同会社/リコージャパン(株) |
教育 |
(学)愛光学園/(学)ISI学園/(学)開桜学院/(株)東京インターナショナル外語学院 |
IT?情報通信 |
(株)NTTデータNJK/(株)NTT東日本-南関東/MS&AD事務サービス(株)/(株)システナ/(株)新潮社/ソフトバンク(株)/(株)福島民報社/(株)ポニーキャニオン/三井情報(株)/(株)マイナビ/ヤフー(株) |
公務?公益 |
小山町役場/航空自衛隊/平塚市役所/陸上自衛隊 |
建築?不動産 |
オークラヤ住宅(株)/(株)共立メンテナンス/住商建物(株)/住友不動産販売(株)/鉄建建設(株)/ハウスコム(株)/三井不動産リアルティ(株) |